ウッドデッキ 人口木材 樹の木Ⅲ 西脇市O様邸
ウッドデッキ 人口木材 樹の木Ⅲ 西脇市O様邸
おはようございます。
とても気持ちのいい朝ですね^^
最近お陰様で充実した毎日を送らせて頂き少しバタバタとしていてブログをさぼってしまいました。
今日、明日とは梅雨の合間の晴れ間で天気はよさそうですね^^雨の関係で工事の段取りがくるってしまい、施工中のお客様や工事をお待ちいただいているお客様にはご迷惑をお掛けしています! 申し訳ございません。 段取りの方を組み直して頑張っていきますのでよろしくお願い致します。
さて、只今お世話になっています西脇市のO様邸の紹介です。
O様邸は、境界のブロック・フェンス工事とウッドデッキ、植栽などをお世話になっています。
LIXILのウッドデッキ、人口木材 樹の木Ⅲという商品を取り付けさせて頂きます。
まずは、デッキの下は管理がしやすいように土間コンクリートを施工していきます。
そしてコンクリートが乾いたら、その上にウッドデッキを取り付けていきます。
柱と床板を取り付ける大引きはどちらもアルミなので腐る心配もありませんので、メンテナンスフリーのウッドデッキです^^
完成したら紹介させてもらいます。
そしてもう一件、西脇市のN様邸。
古くなった塀を撤去して、新しく和風の塀を施工中です。
今は、犬走りの鉄平石の施工中です。N様邸は諏訪鉄平石を使っています。
この鉄平石はサンダーを使わずに、この様な機械を使って一枚一枚形を合わしながら丁寧に貼っていきます!
どんな形でもいいと言う訳ではなく模様を考えながら形をつくっていきますので、経験とセンスのいる作業になっていきます。
もうすぐ完成なのでこちらもまた紹介させていただきます。
西脇市・加東市・小野市・三木市・丹波市・篠山市・加西市・多可町などの外構・エクステリア・お庭のリフォームは、アペゼガーデンにお任せ下さい。