兵庫県 西脇市 エクステリア ジーマ サンクストックヤード
兵庫県 西脇市 エクステリア ジーマ サンクストックヤード
こんにちは。
約1ヶ月ブログの更新を滞ってしまった若旦那です!!!
言い訳ですが^^;・・・・・
8月末から9月にかけての新規着工が5件あり、毎日充実し過ぎていてさぼってしまっていました・・・
反省。
さてその内の1現場を紹介させて頂きます。
西脇市でお世話になっていますエクステリア工事です。
LIXILの自然浴家族ジーマやサンクストックヤード、サンクテラスⅡとエクステリア商材が満載の現場です。
今回のジーマは、同じくLIXILの樹ら楽ステージという人口木材を使い、インナーデッキ仕様で仕上げていきます。
まずはこんな感じで枠組みをしていきます。
H様邸は片入り隅というおさまり方になり、写真では解りにくいのですが正規の寸法のまま取り付けると屋根がバルコニーよりはみ出してしまい雨水の進入の原因にもなることがあるので、今回は間口をカットして折れ戸パネルを現場に合わせて入れ替えて仕上げる方法で仕上げました。
「そんなこと出来るんですか?」って言われましたが出来るんです^^!!!
色んな現場を経験してきているからこそ、出来るんです!!!
勿論、僕一人で出来ないのでいつもお世話になっている問屋さんはじめ、いつも丁寧に仕事をして頂いてる職人さんが知恵を出してくださり、みんなの力が合わさると出来るんです^^
こんな風に雨樋を交わしたり!
少し解りにくいですが、バルコニーの下の側面は通常、FIXパネルで塞ぐのですが施主様のご希望により、折れ戸パネルを取り付けたりも出来るんです!!!
こんな感じで今回のLIXILのジーマは進んでいきました。
そして物置場所としてLIXIL サンクストックヤードも施工させて頂きました
サンクストックヤード。簡単に言うと扉が付いたテラス屋根というところでしょうか。
こっちで詳しく見て下さい→ サンクストックヤード
こちらもあったら便利な商品です^^
エクステリアのことならアペゼガーデンにお任せ下さい。