おしゃれなガーデンルーム ココマ LIXIL 庭 外構
おしゃれなガーデンルーム ココマ LIXIL 庭 外構
皆さん今晩は。本当に体によくこたえる寒さですね~
今からウォーキングに出かけようと思っているダイエット中の若旦那です!!!
ブルも寒くて動きたくないのか布団の中にもぐったまま中々出てこようとしません^^;
でも道連れです!ウォーキングのおともに連れ出します!
さて本日は、西脇市で着工中の LIXILのガーデンルーム ガーデンラウンジココマの施工現場をご紹介させて頂きます。
今回のガーデンラウンジ ココマの仕様は、ガーデンルーム腰壁タイプという仕様です。
両サイドに折れどパネルが付いており、前面には目隠し効果のある腰壁という壁があるおしゃれなガーデンルームになります。
まずは、ココマ腰壁部のベースコンクリートやブロックを積む作業からスタートしていきます
しっかりと配金してブロックを積んでいきます!
こんな感じでどんどん積んでいきます。
カメラ目線はスタッフの藤本さんです^^通称「こうちゃん」です
釣りが大好きな職人さんです。
以前も言いましたが、車の中は仕事道具より釣り道具の方が多いかも・・・・・^^;
そんなこうちゃんがブロックを積んでくれた後は、いよいよココマの工事にとりかかります!
この梱包は一部ですが、沢山の部材を組み立てていってもらいます^^
こんな感じでだんだんとガーデンルームが完成に近づいていきます。
ココマ担当はいつもお世話になっている、田部さんとショウさんです^^
もう長い付き合いです!
そしてココマの1期工事が終わると、次にココマ内の土間コンクリート、タイルの施工に入っていきます。
こんな感じで足場をつくり、コンクリートを流し込んでいきます。
という感じで現場は進んでいます。
本日はここまでですのでタイル施工状況は後日紹介させてもらいます。
話は変わるのですが、先日展示場にとても素敵なお客様がご来店下さいました^^!!!
キッズスペースに「お・も・て・な・し」の気持ちを込めて^^
先日、ご契約を頂きましたS様のお子様です。
僕の末っ子もこの間までこんな感じで可愛かったのに、もうじき2歳を迎えるとなると知恵もつき、根性も座り、ゴンタもして・・・・・
キテレツ大百科のコロスケと恐竜を足して2で割った様な^^;・・・・・ゴンスケにすくすく成長していっています!!!
まぁでも子供は可愛らしいですね~^^
ん?
雨?
ウォーキング?・・・