篠山市Y邸の高低差のある敷地の外構リフォーム
施工前の様子です
篠山市 高低差がある敷地の外構リフォーム
篠山市 高低差がある敷地の外構リフォーム





施工後です。
LIXIL プラスGで門周りとカースペースをフレームで繋ぎまとまりのある印象の外観に仕上がりました。
LIXIL プラスGで門周りとカースペースをフレームで繋ぎまとまりのある印象の外観に仕上がりました。

完成後のイメージパース

LIXIL プラスG 吊引き戸のエントランスに、カーゲートはLIXILワイドオーバードアS5型、カーポートもLIXILのフリーポートⅢに取り替えています。プラスGの吊引き戸やフレーム、ワイドオーバードアS5型に採用した色は柿渋です
門柱のタイル張りに使用したタイルもLIXILのセラヴィオWというタイルを使っています。
そして同じくポーチのタイルもLIXILでグレイスランドというタイルで仕上げました
門柱のタイル張りに使用したタイルもLIXILのセラヴィオWというタイルを使っています。
そして同じくポーチのタイルもLIXILでグレイスランドというタイルで仕上げました

LIXIL プラスGの縦格子と吊引き戸が玄関前の程よい目隠しになっています

プラスGの吊引き戸を開けるとグレイスランドのタイル張りのポーチで、一番上の踊り場には、諏訪鉄平石を張りました

既設の門柱を取り壊して新しく玄関となる部分の工事に取り掛かっています

車庫から玄関に行けるように施主様用のステップ。

ポーチのグレイスランドのタイル張りです

施工中の門周りの全景。プラスGも設置されています。
関連の施工実績を見る